こんにちは。
まだまだ寒い日が続きますが皆さん風邪などひいてないですか?
水分不足で風邪がひきやすくなっています。1日2リットルはとれるように心がけましょう(^▽^)/
今日は基本の化粧水のつけ方をお伝えします。
今日使うのはこれ(⌒∇⌒)
ドライデリケートローション&セルペアローション
お肌に合わせて2種類ございます。
お肌に必要な栄養がたっぷり入ってます。私もお気に入りです。
ではさっそく。。
1、手のひらに化粧水をだします。
清潔な手のひらに、化粧水を500円玉程度の量を出します。
※ドライデリケートローションは2プッシュ
※セルペアローションも2プッシュ
2、顔全体になじませます。
化粧水を、両ほほ、ひたい、あごの広い部位に両手で優しく押さえるように、ゆっくりとつけていきます。
3、細かい部分になじませます。
指先に残った化粧水で、目の周り、口の周り、鼻などを軽く押さえるように、丁寧につけていきます。
4、手の平で押し込む(顔全体)
手のひらでしっかりと押しこむように押さえ、肌になじませます。
5、手のひらで押し込みます。(目元)
目元のくぼみに4指全体でしっかり押し込むように肌になじませます。
6、首に伸ばします。
手の残った化粧水を首につけます。
表面に化粧水が残った状態でいると蒸発してしまいます。さらにお肌の水分も蒸発しやすくなるので乾燥の原因になります。
必ず手でしっかり入れこんでください!!
この時に『入れ~入れ~』と思いながら入れるとしっかり入っていきます!ぜひやってみてください(*'▽')
正しい化粧水Q&A
Q1化粧水はどーやって保存すればいいの?
A1基本的には、常温で直射日光を避けて保存します。基本的にスキンケア商品は『冷蔵保存』と書かれていないものは、常温で直射日光を避けて保存します。直射日光に当たると、中の成分が変性してしまう可能性があるためです。また開封後は、長くても半年(6ヶ月)程度で使い切りましょう。
NGお手入れ方法
×洗顔後から時間が経ってからつけている
×使用量を守らない
×適度なパッティング
正しく使って自分の理想のお肌にしていきましょう!!