CAPLOG

私のルーツをご紹介いたします(*^_^*)

この夏は、オリンピックイヤーのせいか、ものすごく早く過ぎた気がします。

ただ暑いのも外に出ている時だけで、お店の中は昨年と比較にならないほどエアコンが効いて涼しいです。

気持ち的には節電の意識を持とうとしているのですが、それでも去年とは全然違いませんか?

 

お盆に実家の両親に会いに行ってきました。5月にも帰っているので久々ではないのですが・・・

私の実家の両親を、初お披露目いたします。

父、弘93歳、母、民乃88歳

20120815a.jpg

御覧の通りまだ見た眼はこんなに元気です。

私はあと30年たってもこの二人の年齢には追いつけないんですよ・・・先はまだ長いですね($・・)/~~~

 

帰省のついでに、いつものように妙高高原のペンション・アムールに一泊してきました。

20120815f.jpg

20120815e.jpg

20120815g.jpg

                    

 

                3匹の猫たちを、お共に・・・

20120815b.jpg

        

清盛に魅せられ、初厳島へ・・・広島焼きが美味しかった!!

もう8月が終わろうというのに、何故か7月のお話ですみません。

厳島神社・・・何故か私たち夫婦は今まで縁がなかったんです。

日本のいいところ、まだまだたくさんあるんですね。

計画から行動まで約半年かかりました・・・カッコよく言えば暇がなかった((+_+))

実は、お金がなかった(??〆)

毎年社員旅行で、もっと遠くなら行くんですが、広島辺りの微妙な距離が、今まで行けなかった本当の理由です。

いずれにせよ、まず楽しかったし、美味しかったし。

私も妻も大満足の旅でした。まだ行かれてない方是非どうぞ(*^_^*)

20120717a.jpg

20120717b.jpg

20120717c.jpg

20120717d.jpg

20120717e.jpg

20120717f.jpg

20120717g.jpg

20120717h.jpg

 

 

 

 

 

ヘアーデザイン協会2012年ヘアコンテスト全国大会スタッフ入賞のお話

去る7月3日(火)に行われた、コンテストにおいてついに(有)チェルトから入賞者が出ました。

他のコンテストでは結構良い成績を残してきたのですが、何故かこの大会には縁がありませんでした。

しかもコンテスト初参加の岩淵君が、あっさり入賞してしまうのですから・・・

やはり美容の世界は奥が深いですね

        岩淵君にはこれからも期待しています( ^^) _旦~~

a20120703.jpg

20120703b.jpg

20120703c.jpg

スタッフ旅立ちのこと・・・part2

しばらく前の出来事ですが、アルテスタッフ平田梨紗さんが、5月の高野さんに引き続き(有)チェルトを卒業いたしました。

あえて退店とは言わず卒業と表現するには訳があります。

私の信条は、出会いを大切にする事。出会いがあれば別れは必然です。

その際に互いに理解し合っての別れを、自分的には卒業といわせてもらっています。

この卒業は、男性スタッフの多くの場合は独立、そして女性スタッフは結婚です。

今回の平田さんは相手の方の事情に応じての神奈川県への引越でした。

平田さんが入店したのは約6年と少し前、当社で発行している夢ラボ通信(発行67号)を始める前の年の事です。

一足先に卒業した元チェルトスタッフ旧姓小室さんと同期入社でした。

その頃の夢らぼ通信は、印刷からカッティングまで手作りで、着付け室で2人に手伝ってもらって、作成してました。

2人ともまだ初々しく、3人でわいわい楽しくやっていたことを、よく覚えています。

あれから6年・・・

自分としては別れるのはまだ早いかなって思ったのですが、どんなに先延ばししてみても、別れは必然なんですね(??〆)

          という事で、またまたこんなに楽しい送別会をやってしまいました。

20120620a.JPG

20120620b.JPG20120620c.JPG

20120620d.JPG

20120620e.JPG

 

 

ロンドンでの講習仲間との15年ぶりの再会 in NAGOYA

パソコンの修理のため、しばらくぶりのブログ更新となりました。

そもそもパソコンを扱って、10数年になろうかというのに、まだ思うように使えません。

慣れれば何とかなるさ・・・と思ってはいるのですが(??〆)

しゃべるのは割と得意なほうなので、その分手がおろそかになるのでしょうか??

 

なにわともあれ、6月下旬から7月は一度もHPブログには触りませんでした。

この間にアルテスタッフ平田さんの送別会があったり(6月20日)

デザイン協会のコンテスト&ヘアーショー(7月3日)

ロンドンカラー講習12年ぶりの再会(7月9・10日・・・懐かしさと共に若返りになりました)

初めての広島厳島神社への参拝ならびに原爆ドーム拝観(7月17・18.19日・・・これはプライベート)

アルテのエアコン交換修理は、自分的には出費金額からすると1大イベントでした((+_+))(7月24日)

もう一つおまけに埼玉県美容講師会第1回ボーリング大会(7月31日)と、

 

・・・このように休日の火曜日はすべてイベントの目白押しでした。

充実していたとも言えますが、あまりの忙しさにふり回されていたようにも思います。

頭もだいぶ疲れているので文章よりも画像で表現させていただきます。

 

          今回の画像は・・・

ロンドンでの講習仲間との15年ぶりの再会 in NAGOYAです。

 

20120709hoyu.jpg

20120709hoyu2.jpg

20120709hoyu3.jpg

20120709hoyu6.jpg

20120709hoyu5.jpg

 

 

東京スカイツリーに行ってきました(*^_^*)

新たなる観光名所   *東京スカイツリー*

 

20120610d.jpg

 

20120610e.jpg早速妻の姉妹と互いの夫、そして妻の母親、合計7名でツアー参加してきました。

 

20120610z1.jpg

 

20120610z2.jpgいくらか曇り空ではありましたが、旬の場所と言う事もあり、全く気になりませんでした。

いささか年をとった母が一緒ですので、ゆっくりとした見学にし、

スカイツリーのある駅のひとつ隣,

錦糸町のホテルに1泊して帰ってきました。

 

20120610u.jpgスカイツリーは、今後何億人と言う人々を楽しませてくれる名所になるんだな・・・

と感じました($・・)/~~~

スタッフ旅立ちのこと・・・

5月20日(日)7年間共に働いてくれた高野亮君が退社する事になり、送別会をやりました。

3ヶ月前から決まっていた事ですか、いざ当日となると、やはりさみしさが有りますね。

でも25年以上会社経営してますと、出会いと別れは付き物ですから・・・

感傷に浸るより、高野君の旅立ちを応援してあげる方か絶対に良いですね(^-^)/

 

20110520a.jpg奥山マネージャーが挨拶で、

「今までに、送別会をして後、また戻ってきた人が過去何人もいます・・・」

「高野さん、何時帰って来て良いよ」・・・との言葉に、思わず一同大爆笑

            ?(゜ロ?)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

結果、御覧のとおり楽しい楽しい送別会になりました。

 

20110520.jpgちなみ高野さんは、しばらくは美容を離れ違う世界にチャレンジするということです。

結局次の仕事先は、私にも教えてくれませんでした($・・)/~~~