CHAいたって順調・・・目指せ頂点!!《part1》 今何時ですか?・・・今午後11時でーす <`?´>
ローマは1日にして成らず・・・
と言いますが、一人前の美容師になるのも、これまた大変なことなんです。
(有)チェルトでは月・水・金の三日間をレッスン日として、お店をスタッフに提供しています。
またそれ以外の曜日でも、自己レッスンとして、各店長に申告了承のうえで、特別許可を受けて練習をする人もいます。
押しつけでなく、自分自身が自分自身の為に研鑽を積む・・・
これが良い美容師を育てる基本だと私は信じています。
各店の課題に関しては、各店店長が中心になってレッスンの指導に当たりますが、
会社全体のレベルにバラつきが出ないように、別途ヘアーアカデミー《CHA》を設け、
(有)チェルトが認定した講師の下で、サロン合同の講習会も行っています。
上記の画像は、宇部講師によるベーシックカット講習の模様です。
現在アカデミーでは、カットの他
アップセット・ネイル・着付け・エステ・メイクなどそれぞれの講師の下で
みんな一所懸命一人前を目指して頑張っています。
心ここにあらず・・・思い出はただの思い出にあらず・・・
9月7日(火)、毎月1回行われるエステの講習にスタッフ達と参加してきました。
いつも元気になって帰ってくるのですが、この日は何故かモチベーションが上がるどころか、
終わった頃にはもうくたくたになってしまいました。
進行役の方はいつもどおりにハイテンションなのですが、
何故か自分の心が閉じて行ってしまいました。
皆さんならこういうときは、どうなさいますか・・・?
僕は、思い切ってスタッフ達を誘い、思い出の地、世田谷区豪徳寺まで足を運んでみました。
豪徳寺は、私が20歳から3年間住んだ街で、此処で人生に必要な、たくさんのことを学びました。
写真右下の赤ちょうちんのお店は、僕が学生時代に3年半近く
アルバイト(バーテン)をしていた場所です。
当時は『barサンガ』という名前で、豪徳寺では夙に有名なお店でした。
以前は木造でしたが、今回何十年振りかに訪れると、立派なビルになっていました。
このすぐ近くの『喫茶店Horn』で、うちの奥さんと出逢いました。(*^_^*)
今は建物はそのままでしたが、インドカレーのお店になっていました。
そんな話を中心にスタッフ達とお茶をして30分程すると、みるみる元気が湧いてきました。
これって不思議ですね・・・そして、簡単にリセットできる場所があるって幸せですね(^u^)
今度は、元気な時にまた行ってきます!!
改めて実感しました。・・・母の愛は、海よりも深く、空よりも広い
昨日、元スタッフの(旧姓)小室が、赤ちゃんを見せに来てくれました。
小室さんは可愛く小柄で、とても華奢な女の子ですが、
赤ちゃん《隼人/はやと君》も、そんなお母さんを気遣ってか、小さく生まれてくれたそうです。
順調に成長し昨日は、とても元気に泣いて、ミルクを飲んですやすや眠り、
店全体にかわいらしさを振りまいていってくれました。
会社創業以来のスタッフの子供誕生は、お付き合いがある限りでは、
これ迄で15人になりました。
男の子11人、女の子4人です。
まさに感無量ですね・・・!!
2010年8月号 発行(第43号)
自分の夢、スタッフの夢、貴方の夢・・・
『ほんの少しのお手伝い』が、ゆめらぼ通信のコンセプトです!!

どこにでもある、パワースポット・・・心のオマジナイ
8月14日から2泊3日で家族旅行に行ってきました。
実際は13日の夜11時ころに車で出発したので、
車中泊を含めると、3泊3日みたいな感じです。
14日は大渋滞が予想されたので、このようにしたのですが、
おかげさまで渋滞に会わずスムーズに、目的地の、富山につくことができました。
富山では、お墓参りと、高校時代の思い出のたくさんある高岡に行き、
お土産と、高岡の大仏様を見学してきました。
奈良・鎌倉と並んでなかなかの大仏様なんですよ。
富山県は割と、観光地としてはすり抜けされる事が多いのですが、
是非あちらに行かれた時に、一度はお参りに行ってきてくださいね。
僕が高校に通っていた頃の活気は、今の高岡には感じられませんでしたが、
その分たくさんの思い出が、湧き出てきました。
思い出って、幸福感と共に、人をやさしくしてくれるような気がします。
15日はここ10年ほど、毎年訪れる妙高高原のペンションアムールに1泊して、
少し雲もありましたが、夜空の星を堪能してきました。
アムールはペットと共に宿泊できるので、2匹の猫も、とてもリラックスしていました。

他人の空似・・・ならぬ他(=^・^=)の空似
他人の空似(そらに)・・・血筋のつながっていない者が偶然によく似ていること。
先日のことですが、よく行くペットショップに入った途端、
1匹の(=^・^=)がビビビーンと、目に飛び込んできました。
何んとうちの茶々に、そっくりなんですよ。
そばへ行くとガラス越しにもかかわらず、じゃれてきました。
可愛いな・・・でもこれ以上ペットを増やせないし(=^・^=)

オシキャット(Ocicat)はネコの品種のひとつ。原産国はアメリカ
アビシニアン、アメリカンショートヘアー、シャム猫を交配して生まれた品種である。 野性的なルックスが特徴であるが、ベンガルのように、山猫(アジアンレパード)の混血ではない。
性格
オシキャットはとても外交的なブリードで、犬の魂が猫の身体に入っているとも言われるくらいである。殆どが投げた物を取ってくるなどのゲームを憶えられ、ハーネスと綱をつけて歩き、呼ばれれば来て、指示をされたとおりに鳴いたり座ったりするなどの犬がトレーニングで憶えるようなことを憶えられる。また、殆どがおもちゃで遊び、敏捷的で、一部では水に入るのも怖がらないものもいる。オシキャットはとても友好的な猫で、見知らぬ人にも近づいて触って欲しいという仕草をする。このような性格から、オシキャットは家族のペットとして馴染み、また他の動物とも生活できると言われている。オシキャットは猫と常に一緒に居たい人にはとても良いペットであるが、人があまり好きでない猫と違って十分に世話をする必要がある。
オシキャットを調べてみるとこんなことが書いてあり、うちの奥さんと2度びっくり、
なぜなら『茶々』は、
犬のようにお手はするし、
名前を呼ぶとすぐ来るし、
初めて会う人にも、自分からすり寄って行きます。
また僕が、戸をあけてお風呂に入っていると、自分からお風呂場に入って来るんですよ。
昨年亡くなった愛犬『ケヴィン』の生まれ変わりかな・・・
なんて奥さんと良く話していたんです。
『茶々』は、最近大分大きくなり、お姉さん猫の『沙希』もたじたじです(=^・^=)

こだわりの無いこだわりが、私のこだわり・・・
辞書で言うこだわりとは・・・なんくせをつけること。文句をつけること
今回は自分自身の感動の度合いを、画像の大きさで表現してみることにしました。
ソルト
主演 アンジェリーナ・ジョリー
CIAエージェントのイヴリン・ソルトは、何者かの陰謀によって
ロシアスパイの嫌疑をかけられてしまう。
逃走を図ったソルトはCIAの追跡をかわしながら、
自らの容疑を晴らすべく、たった独りで真相究明に乗り出すが……。
プレデターズ ⇒ 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! ⇒ インセプション
とここ最近見た作品の中では、こだわりの無い私でも、図抜けて面白かったです。
塩味と、キャラメル味の、2種類のポップコーンもをあっという間に、かたずけてしまう位の、
スピード感のある内容でした。せっかくの休みですから、
これくらい気分爽快にならないともったいないですね(*^_^*)