沖縄生まれ、桶川育ち・・・『想いで咲く花もある』

沖縄生まれ、桶川育ち・・・『想いで咲く花もある』

『キャップありがとうございます。』

 

20100331.jpgこの一言が妙にうれしくて、せっせと水やりしてようやくここまで育ちました。

この木はチェルトの女性スタッフ〈加藤〉が沖縄旅行のお土産で店に持ってきた、

一本の苗木〈枝〉が育ったものです。

 

沖縄ではどこへ行っても花を咲かせている、ハイビスカス

社員旅行で沖縄には何度も出かけていますので、

この手のお土産はよく見かけます。。

最初は水の中につけておくだけで簡単に芽は出るんですが、

なぜか花までは咲かせられないんですよ。

今回もそろそろ根が出るかな・・と思い、私が鉢植えに移植したのが、

去年のいつ頃か・・?でした。

いちはやくその事に気付いた加藤が、冒頭の一言を言ったんです。

 

それから大分過ぎた寒くなってきた時期、ふと気づくと、葉はほとんど落ちかけていました。

やばいと思いちょっと、木の部分に触れると、

スポッと鉢から抜け出てしまったんです。全然根っこが出ていませんでした。

このままでは枯れる思い、事務所の、出来るだけ日当たりの良い暖かい処において、

結構な期間、放置しておきました。

 

それから年が明けて1月中ごろ、以前より腱鞘炎で悩んでいた加藤が、

急に退社することになったんです。

正直私はがっかりしてしまいましたが、ふとハイビスカスの事を思い出し、

見るるとかなり元気になっているではありませんか。

『よし絶対に、こいつに花を咲かせよう。咲いたら加藤に写メで知らせてやろう』

・・・植物に人の思いが伝わるんでしょうか・・・?

その頃から急激にこの木が、育ち始めたんです。

 

そして最近、驚くなかれ、なんと皆さん・・・

あの加藤が、もう一度美容師で頑張りたいと言って、チェルトに戻って来たんです。

 

植物も人も確実に見えない絆で結ばれている、

その様に、私は思います。

このハイビスカス、今年の夏には、もしかしたら花が咲くかもしれませんね。

もし見事に花を咲かせたら、きっとまたご報告をいたします。