『想い』と『思い出』の活かし方・・・part2

『想い』と『思い出』の活かし方・・・part2

10年近く前に、社員旅行で行った沖縄県竹富島から、楽しき思い出と共に頂いてきた草が、先ごろ一株だけですが、

小さな小さな花を咲かせました。

 

20101204.jpg竹富島は実に南国情緒豊かな所です。長寿の島としても有名なんですよ!!

この時の赤い、可愛い花が咲いていた場所は、

水牛が放し飼いされていた牧場のちかくで、

ちょっと見で、工事現場かな・・・?という気がした事を覚えています。

とにかく雑草特有の力強さを感じました。

そこで一株というか、一根っこを、買物袋に入れて持ち帰り、

店舗脇の庭に植えた物の子孫です。

その後毎年たくさん種ができて、増え続けてたのですが、

昨年店舗改造時にうっかり全滅させてしまいました。

でも信頼するチェルト店長の一条が何年か前から密かに自宅で増やしていてくれて、

今回私の窮状を知り、快く里帰りをさせててくれました(^-^)/

感動(*^_^*)感謝m(__)mの毎日です。